〒640-8390 和歌山県和歌山市有本455番地8ロイヤルコーポ有本C棟1-C 

受付時間
9:00〜21:00(時間外対応可能)

定休日

日曜日(緊急時対応可能)

お気軽にお問合せ・ご相談ください

(営業のお電話はお控えいただきますようお願いたします)

073-499-6715

生活保護申請

一人で悩まないでください

弊所の行政書士がお手伝いいたします

生活保護を受けることは恥ずかしいことではありません

生活保護受給申請

  • 「まだ若いので働けるでしょ?」と申請書すらもらえない。
  • 失業し雇用保険も切れ,生活保護申請に行ったら「仕事が見つからないのはあなたの努力が足りないからだ」と申請書すらもらえない。
  • 「住民票のあるところで申請してください」と申請させてもらえない。
  • 「何年も連絡すらしていない身内でも援助を求めなさい」と言われた。
  • 持病が悪化し,働く意思はあるが働けない。
  • 持ち家でも生活保護は受けられる・・・・?
  • 生活保護を受給すると車やバイクはどうなるの・・・・?

 

 以上は一例ですが,こんなときは御自身で悩まず,是非一度ご相談ください。

サービスの流れ

お問合せから生活保護申請までの流れをご説明いたします。

お問合せ

お電話かお問い合わせファームからお問い合わせ下さい。

お客さまとの対話を重視しています。

無料相談

弊所担当者がヒアリングシートに沿って現在の状況等をヒアリングさせて頂きます。ヒアリングシートを基に生活保護が受給可能であれば弊所担当者が申請者様の申請地の役所に訪問し、ケースワーカーに申請者様の現状を伝え、生活保護が受給出来るよう折衝いたします。

同行支援

行政書士がお客様の都合の良い日にちを伺い、ケースワーカーに伝え、申請する日にちを調整いたします。日にちが決まりましたら、当日、持参していただくものをお伝えいたします。当日は行政書士が申請者様に付き添い、同伴にて申請して頂きます。

申請後の流れ

申請から受給決定まで14日から30日の標準処理期間が設定されています。

申請が終わりましたら、ケースワーカーによって申請者様の資産状況や追加資料の提出の要求などがあります。

なかでも申請者様の暮らしぶりを現地で確認する訪問調査は必ず行われます。ケースワーカー自宅に入れる事に不安を感じられる方は訪問調査に立ち会いもさせて頂きます。

料金表

行政書士報酬

基本料金表
同行支援 20,000円
家庭訪問立ち会い(ご希望の場合) 4,000円

お支払い頂きます報酬につきましては、分割でのお支払い等、申請者様の生活状況を勘案し、柔軟に対応させて頂きます。 例 毎月2000の12回払いも可能です。

※万が一、不受給になりましたら報酬は不要です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

073-499-6715

<受付時間>
9:00〜21:00(時間外対応可能)
※日曜日(緊急時対応可能)は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2023/06/14
ホームページを公開しました
2023/06/13
「サービスのご案内」ページを更新しました
2023/06/12
「事務所概要」ページを作成しました

小坂行政書士事務所

住所

〒640-8390 和歌山県和歌山市有本455番地8ロイヤルコーポ有本C棟1-C

受付時間

9:00〜21:00(時間外対応可能)

定休日

日(緊急時対応可能)